Uppsala Diary

スウェーデンへの留学を機にブログを開設。帰国後もたまに綴っています。好きなものはチャイコフスキーの弦楽セレナーデと新印象派。

Homestay Day4

*スケジュール

12:30 昼食

     移動

14:00 職場見学

15:00 街探索(お礼のカード購入)

17:00 アウトレットのお店とのお店

19:00 夕食

21:00 子どもを寝かしつける(お母さんも一緒にちょっと寝ちゃう)

22:00 お母さんのお仕事の話聞く

24:00 就寝

 

*人としての自立がGender Equalityの第一歩

1月まで休職中というのもあってここまでの昼食はお父さんが作ってくれていました。
どれも簡単なものだけど大学生時代によく作ってたらしいです(5日間同じ晩ごはんだったこともあるとか)
また、職場まで車で連れて行ってもらってる時にお母さんと車の運転免許の話になりました。
住んでる地域にもよると思いますが、免許がないとひとりでどこにも行けないし
もしも一緒に住んでる人に何かあったときに困るから自立のために取るべきだと言われました。
また両方働いていれば、片方の職場が理不尽だったりしたときにNOと言いやすく
雇用の流動性が上がり、結果的に悪い会社は淘汰されることになるっていう面でもプラスだ、みたいな話を聞きました。
 
Gender Equalityって、
「"女子だから料理"が嫌だからしない」というものでもなくて
性別と無関係にその個人個人の得意なこと苦手なことを踏まえて
人の間で協力して作り上げるものだと思っているけど
その中で、ひとりひとりがまず自立していることは前提としてとても大事だと思いました。
意外と大学生の一人暮らしを応援するように住宅提供したりすれば理想達成に近づけるのかも?
 

*柔軟な働き方と余裕

お母さんは家から車で1時間弱の街で働いていて、子どもはそのすぐ近くのpreschoolに通っています。
朝7:00に家を出て、夕方16:00くらいに帰るそうです。
会議がない日は在宅勤務も可。
また車の移動時間も長いけど子どもが歌ってたり話しをしてくれるから苦じゃないとのことでした。
お父さんは現在休職中だけど、失業手当として前までの給料の80%が支給されるから生活費にはあまり困ってないそう。
生活保障と柔軟な働き方が可能であることが生活への余裕を生んでいて
子育てにもいい影響ありそう、と思いました。
21:00とかに疲れてはあ、、って帰ってきてあの男の子の相手は到底できない…
バトルだから…笑
 
次は最終日です!